このHPも、日記でいいのでもっと更新頻度を上げる!
そしてそれをTwitterにもupすることでTwitterも更新頻度上げる!
(Twitter、アカウントは複数持ってるのですが
工房アカウントがどうしてもおざなりに……)
そして何より、きちんと作家として胸張れるような作品をお届けしていく!!
頑張るぞー。
らしいですよ皆様。
あっという間すぎてびっくりします。
さて当イネムリウサギとしましては、
そんな年末に向けて、
ただいま干支のトラマスコットを
鋭意製作中です。試行錯誤中です。
トラ難しい……
12月のイベントにも無事受かったので、
そこに向けてクリスマスモチーフも増やしていく所存。
うかうかしてるとほんとに11月がピャッと過ぎ去りそうなので、
気を引き締めてがんばります。
9月から職場環境がちょっと変わって、
それが分かっていたのに8月末と9月上旬にイベントも入れちゃったりして、
なかなかハードな1ヶ月でした……
せっかく秋シーズンに入るのに、新作もあんまり作れなかったなー。
仕方ないんですが。
10月に入ったし少しはペースが掴めてきたかな、というところで、
minne・Creema両方で複数のご注文をいただき、嬉しい悲鳴。
フェルト素材が活きる秋冬、がんばりますよー。
ソーイング・ビーは9月も合間を見つけてちょっとずつ見て、
ようやくシーズン2を見終わりました。
シーズン1に続いてまた最終回で目頭が熱くなってしまった……
Eテレでも新シーズンが放送されているようですが、
私はまだ1シーズン見てないのがあるので
そっちを先に視聴します。
ていうかEテレの方の予告で、知らない人が審査員ポジションに映ってたので、
気になって検索したら
なんと審査員がメイさんから交代していたのですね……!
すっかりメイさんパトリックさんコンビが大好きになっていたので、
周回遅れではまっている私は一人でこっそりショックを受けてしまいました。
とりあえず10月からもマイペースでがんばります。
土曜日のイベント、ピンインマーケットはつつがなく終了。
県内でも感染者数増加の影響もあってか、
全体的に人出自体が控えめだった印象。
それでもいくつもお迎えいただきました、ありがとうございます。
それはさておき、引き続きちょっとずつ観ているソーイング・ビー、
シーズン2に出てくる方のピンクッションが、
犬の形のテディベア的なパッチワークのぬいぐるみ?で、
すごく可愛い……
でも「犬 ぬいぐるみ パッチワーク」で検索しても出てこなくて、
Twitterで「ソーイングビー 針刺し」で検索してみたところヒット!
ぬいぐるみじゃなくて「ドッグトルソー」というものなんですね!
なるほど、本来はワンちゃんのお洋服用のトルソー。
とはいえ基本的な材料や作り方は
ぬいぐるみと同じ(ほんとにトルソーの場合は合皮が一般的みたいですが)っぽいので、
これは自分でも作れるのでは……!?
そして別件で、最近粘土もいじりたくなっている私。
粘土で犬を作って、
それを元にドッグトルソーを型紙からオリジナルで起こしちゃえば、
粘土欲もドッグトルソー欲も満たせるのでは!?
その前に、9月はイベントと仕事であわあわすること必至なので、
ここはグッと堪えて、その2つは10月以降のお楽しみにしなくては……
いいえ本当は分かっているのです、
今忙しいからこそ、
現実逃避としていろんなものにアンテナが伸びているということに……
でも楽しみが増えるのは励みにはなるので、
なんとか9月を乗り切ろうと思います〜。