占いとかについてはあまり執着しない(読み物として面白いことが多いので雑誌とかに載ってるぶんには読むがラッキーアイテムとかについては記憶に残らない)方なのですが、お店のサービスとかが何かとほんのりお得になることも多いので、そういう意味ではありがたいです。でも世知辛いもので、最近は「誕生月サービス終了します」的なお知らせも散見するので、景気の悪さを寂しくも感じたりします。誕生月関係なくポイントサービスやめたりポイントの還元率悪くなったりもしてますね。切ない。あと先日スレッズにも書いたのですが、8月の誕生石のペリドット、字面上どうしても脳内で一度『ベルセルク』のベヘリットを思い浮かべてしまいます。そういえばベルセルクではセルピコが好きです。爽やかさと胡散臭さと根っこの歪みっぷりが良い。あと作品内の人間関係としてはゾッドとフローラのやり取りが好きです。穏やかに枯れた優しさが良い。つくづく未完となってしまったことが惜しまれます。あの世界観を描くためには手抜きもできなかったのでしょうけれど……
ということで8月です。
今年は梅雨もあまり実感せぬまま夏に突入し、気温は容赦ない一方で夏らしさの一側面である夕立などには縁のないままで、このままでは稲をはじめとして農作物がやばいのではと危惧しておりましたが、先日ようやくまとまった雨が降ったことに胸をなでおろすとともに、久々の雨にはなんだか妙にテンションが上がりました。災害に至らない程度であれば、豪雨や雷にはちょっとワクワクしてしまう小学生マインドです。
今月は、出店イベント的には月末に集中する結果となったため、現在はそこに向けての作品増産に勤しんでおります。ネコマタタ以外のオリジナルキャラクターも増えましたし、せっかくなのでお渡しする際に添える取扱説明書的なものも用意してみました。楽しーい。また、来月半ばには一箱図書館のオープン記念イベントがあるので、本に関係するアイテムを何か……と思って木の板と紙粘土でブックエンドを作りました。たーーのしーい!
何かを作れることも、作ることを楽しいと思えることも、ありがたいですねぇ本当に……